お知らせ

お知らせ

受付・医療事務スタッフ募集中

2025年10月07日

職種:
内科クリニックでの受付・医療事務のお仕事です。
求職者へのメッセージ:
当院の特徴は、消化器内科、消化器内視鏡の専門医としての診療と生活習慣病などの一般内科診療です。『口は消化器』というコンセプトのもとに、「『日々の健康はお口から』をすべての人の常識にする」ことをミッションに掲げて、ユニークな診療を展開しています。診療・検査は予約制。ウェブ予約・ウェブ問診を導入しております。主に管理栄養士がアシスタントとして勤務しているのも特徴です。
医院受付は患者さんの来院~診察後の会計・処方箋のお渡しだけでなく、受診の相談、診察予約、次回受診予定の相談、連携医療機関への紹介など診療を支える重要なスタッフです。
求める人材:向上心・協調性・他人への心配りの出来る方のご応募をお待ちしております。明るく前向きな方。これまでの経験とスキルを生かすだけでなく、当院で学び、当院の発展と自己の向上を目指す方。
応募資格:
必要なものは、医院受付としての基本的なコミュニケーション能力と電子カルテ(ダイナミクス)入力・確認作業に必要なPCのスキル。
仕事内容:
医院での受付業務、医療事務、レセプト点検など。
1週間に9枠の診療枠があります。このうち4回~5回程度勤務いただける方を募集しています。所得税上の扶養範囲での就労をご希望される方にもご応募いただけます。勤務曜日・時間帯(午前診・午後診)については面接時に相談させていただきます。
60歳定年。定年以降は雇用延長制度あり(1年更新で65歳まで)。
給与:
時給1,150円から、午後診は1,190円から。
昇給年1回、勤務態度、人柄、経験、スキルなどを考慮して行います。
試用期間:
試用期間あり。試用期間中の給与変動:なし
オリエンテーション期間を含めた試用期間中の時給は、本採用後と同額です。
福利厚生:
週20時間以上勤務、月80時間以上勤務の要件が満たせば雇用保険加入いただきます。今回の募集では上記に該当しない範囲となります。
備考:
ホームページ:
https://www.hosoda-naika.com/
選考プロセス:
当院応募フォームからご応募ください。
面接までに写真貼付の履歴書、職務経歴書、志望の動機の3点を当院までお送りください。応募書類が届いてから面接日時をご連絡いたします。
1次面接までにオンラインでご回答いただく適性検査を実施しております。メールが届きましたらご回答をお願いします。

【3】1次面接 (面接時アンケート・健康状態申告書を記入いただきます)

【4】実際に診療中に見学いただきます

【5】2次面接

【6】採用決定(内定)、具体的な雇用条件を確認させていただ上で入社していただきます。
※勤務開始日は、ご相談に応じます

求人のお知らせとお願い

2025年10月07日

現在、当院ではパート看護師(准看護師)、受付・医療事務スタッフを募集中です。

当院ウエブサイトの求人ページよりお問い合わせください。

当院求人にご興味を持たれた方にお願いです。人材紹介会社経由でコンタクトされずに、直接ご連絡ください。
人材紹介会社を経由されますと、当院に入社された場合には手数料が発生します。人材紹介会社のご利用は、求職者にも当院にもメリットがありません。検索すると看護師求人ポータルサイト(広告)が沢山表示され、そこには「直接応募はダメ」みたいな記事がありますが、すべて人材紹介会社利用を誘導するための広告です。

医療事務✖管理栄養士 スタッフ募集中

2025年07月27日

医療事務スタッフ退職による人員補充のため医療事務✖管理栄養士スタッフを募集しています。
現在、管理栄養士資格をお持ちの方が、医療・介護の職場で活躍されていますが、歯科医院で受付✖歯科助手として勤務されていたり、調剤薬局で薬局事務と栄養相談に従事されることが珍しくなくなってきました。
当院の特徴は、消化器内科、消化器内視鏡の専門医としての診療と生活習慣病などの一般内科診療です。
診療・検査は予約制。ウェブ予約・ウェブ問診を導入しております。
主に管理栄養士が診察室・検査室でアシスタントとして従事しているのも特徴です。
医院受付は患者さんの来院~診察後の会計・処方箋のお渡しだけでなく、受診の相談、診察予約、次回受診予定の相談、連携医療機関への紹介など診療を支える重要なスタッフです。
向上心・協調性・他人への心配りの出来る方のご応募をお待ちしております。

2025年7月以降の診療スケジュール変更について

2025年07月08日

火曜日午前診は11:00 までで受付終了することがありましたが、7月以降は他の午前診と同様に12:00までとなります。
木曜日午後診は7月17日までで終了します。かわりに7月23日より水曜日午後診(15:30~18:00)がスタートします。
当ホームページの記載事項は各種変更が完了した後に更新いたします。

2025年7月8月の休診日

2025年07月08日

2025年7月11日(金)12日(土)は臨時休診。
8月12日~16日は夏季休業期間とさせていただきます。

発熱患者の受け入れについて

2025年01月08日

コロナ感染症は5類に移行しておりますが、厚生労働省はつぎのような体制を要求しております。
「外来において、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者の受入れを行う旨を公表し、受入れを行うために必要な感染防止対策として発熱患者等の動線を分ける等の対応を行う体制を有している。」
このため当院では、時間帯予約制と発熱患者受け入れ時間帯を設定することにより対応しています。ウェブ予約から発熱患者対応の時間帯を選択してご予約いただきますよう、よろしくお願いいたします。
対象は、受診歴の有無には関わりませんので、新規の患者さまであってもご予約ください。

外部ポータルサイトの医院情報にご注意ください

2024年12月01日

当院公式ホームページおよび予約サイト(ドクターキューブ)以外のポータルサイトはすべてポータルサイト運営者が勝手に情報を掲載しておられます。
診療曜日や診療時間などについて、古い情報や間違った情報を掲載されている場合がありますが、それらについて当院は一切関与しておりません。
また掲載内容について責任を負いません。

サイトによっては、わざと現状と違った情報を記載しておいて、情報修正するために医療機関に有料契約を勧めるサイト運営者さえ存在すると聞きます。

当院受診される際には当院公式ホームページおよび予約サイトに掲載の最新情報をご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

宇治市胃がんリスク検査(ABC分類)がはじまりました

2024年08月09日

宇治市では今年度より胃がんリスク検査が始まりました。当院でもお取り扱いを始めました。

要精査となった場合には当院で内視鏡検査が出来ます。

対象者など詳細は宇治市ホームページで

 

個人栄養指導実施中

2023年03月11日

当院では肥満・高血圧・高脂血症など生活習慣病などの患者さんに対して、管理栄養士による個人栄養指導を実施しています。

月曜日午後診・金曜日午後診にて完全予約制です。

詳細はクリニックにお問い合わせください。

また、高齢者の低栄養・オーラルフレイル対策にも力を入れています。

かかりつけ歯科医院と連携して食生活と栄養の改善を目指してアドバイスさせていただきます。

月間「歯界展望」医科歯科連携・多職種連携 リレー連載を分担執筆

2023年02月23日

100年の歴史がある歯科専門誌 月間「歯界展望」医歯薬出版株式会社にてリレー連載「医科歯科連携・多職種連携」に3号連続で執筆させていただきました。1990年の医学部卒業以来、取り組んできた

医科の診療現場で歯科的視点からも患者さんをみること

内科に来られる患者さんに、口腔の健康を取り戻し維持していただくための「きっかけづくりと動機付け」をすること

これらについて書かせていただきました。

専門誌にはなりますが、ご興味のある方はご一読ください。

 

歯界展望/医歯薬出版株式会社 (ishiyaku.co.jp)

CLINIC INFO

診療時間
午前 
9:0012:00
×
午後 
4:307:00
× 3:30~
6:00
× × ×

火曜午後、木曜日午後、土曜午後、日曜、祝日

  • 月~土 午前 8:40 ~ 9:00は予約検査
  • 水曜午後の診療時間は3:30~6:00まで

JR 奈良線・京都市営地下鉄「六地蔵駅」 徒歩1分

〒611-0001
京都府宇治市六地蔵奈良町74-1
パデシオン六地蔵 ミッドモール2F

TEL:0774-38-2211 FAX:0774-38-2233

アクセス

  • 24時間WEB予約
  • WEB問診 来院前の入力にご協力ください
このページの先頭へ